三十三番 土偶札所巡り

「星降る中部高地の縄文世界」として日本遺産に登録されている八ヶ岳を中心とした中部高地エリアでは、国宝「縄文のビーナス」をはじめ、縄文時代の文化や美術センスを感じさせる土偶や人面装飾土器等が多数見つかっています。
今回、八ヶ岳周辺エリアにある美術館や博物館などの施設を巡り御朱印を集める「三十三番土偶札所巡り」がはじまりました。
韮崎市では韮崎市民俗資料館に「ミス石之坪」「縄文の仮面小町ウーラ」、韮崎市民交流センター内の韮崎市ふるさと偉人資料館に「坂井遺跡の顔面把手」を展示し、それぞれ御朱印をご用意しています。
ぜひ御朱印帳と共に縄文人の生活に出会う旅に出かけてみてはいかがでしょうか?
※必ず御朱印帳を持参ください。
※オリジナル御朱印帳は韮崎市民俗資料館でも販売を行っています。

オリジナル御朱印帳

このページに関するお問い合わせ先
(一社)韮崎市観光協会
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1991
更新日:2020年07月28日