「山」に登る
韮崎市は、富士山や八ヶ岳、南アルプスなどの山々に囲まれ、
名峰への登山口として知られています。
本格的な登山から家族や初心者の方でも楽しめるハイキングまで、
にらさきのおすすめの山をご紹介します!
☆韮崎の山・まち情報SNSはこちら!☆
甘利山(あまりやま)
標高約1732m、山頂まで徒歩約30分の場所に駐車場があるため、気軽なハイキングコースとして親しまれています!
山頂や登山道に絶景スポットがあり、雄大な富士山と甲府盆地の街並みを望むことができ、夜はきれいな夜景と星空を楽しむことができるほか、条件が重なると雲海に浮かぶ富士山を望むこともできます。
例年6月上旬~中旬には約15万株と言われているレンゲツツジが山頂一帯に咲き誇ります!
週末は韮崎駅から甘利山登山道入口まで乗り合いタクシーをご利用いただけます。
(6~10月限定 ※予約制)詳しくはリンクをチェック!
ご乗車の方にはもれなくオリジナルステッカープレゼント!
(切り絵作家:後藤郁子さんデザイン)
茅ヶ岳(かやがたけ)
標高約1704mの山で、山頂からは富士山や八ヶ岳など360度の大パノラマを楽しむことができます!
金ヶ岳と合わせた山容が八ヶ岳によくにていることから『にせ八つ』との異名を持ちます。
「日本百名山」の著者・深田久弥氏の終焉の地としても知られており、
毎年4月の第3日曜日には、深田久弥氏の遺徳を偲ぶ「深田祭」を開催。
山道には6月~8月ごろにかけて様々な花が咲いているほか、秋の紅葉を楽しみながら登るのもおすすめです!
鳳凰三山(ほうおうさんざん)
南アルプスユネスコエコパークの核心地域にそびえ立つ「日本百名山」の一つ。
地蔵ヶ岳(2764m)・観音岳(約2841m)・薬師岳(2780m)の三山を総称して「鳳凰三山」と呼ばれています。
地蔵ヶ岳の頂上には、高さ約18mのオベリスクが立ち、その幻想的な姿は古くから岳人に愛され、信仰の山として親しまれてきました。
3つの滝を眺めながら急登を行くコースやゆるやかに登りながら景観を楽しむコースなどがあります!
荒倉山(あらくらやま)
標高約1132mの比較的登りやすく、登山初心者の方でも挑戦しやすい山です!
山頂からは富士山や八ヶ岳、甲府盆地の街並みを望むことができます。
※5月中旬~10月下旬はヤマヒルにご注意ください。
更新日:2023年06月09日