韮崎宿




紹介
韮崎市は、甲州街道と駿信往還、佐久往還の分岐点にあたり、交通の要衝の宿場町として栄えました。
また、富士川水運の物資の集散地、峡北地方の行政の中心地としても栄えたといわれています。
まちなかには、本陣跡や馬つなぎ石があり、当時の鋸歯状の家並みなど、いまも当時の面影が残っています。
住所 |
山梨県韮崎市本町 |
駐車場 |
なし(本町ふれあい広場市民駐車場(有料)が徒歩1分圏内にあります。) |
このページに関するお問い合わせ先
(一社)韮崎市観光協会
〒407-8501
山梨県韮崎市水神一丁目3番1号
電話番号:0551-22-1991
更新日:2021年05月26日